厦門周辺の観光場所となると、胡里山砲台とコロンス島と土楼ぐらいしか無いとの事で、世界遺産にもなっている土楼を見に行くことに。
(なかなか機会はないだろうから)
途中からは指定された車両しか入れない様になっているそうで、専用バスに乗り換えです。
立派すぎる施設、通路はみんな御影石貼りです。
(割と新しい施設の様です)
中は(土楼のことなど)簡単に歴史のおさらいが出来る様になっていましたが、言葉は日本語でないので、ガイドさんの説明だよりです。
そしてバスに乗り込んで土楼へ向かいます。
細い山道をグイグイと結構なペースで登っていきます。
(反対側から車が来たら結構アブないだろうなあ)
おそらく茶畑でしょう。あちこちに在りました。
バスで行くこと10分強、見えてきました。
到着です。
展望台から覗いた土楼です。
ここから歩いて見学です。
しばらく続きます。