タカラダニ|お墓の吉祥 長野県長野市

タカラダニ

毎年、4月から6月(梅雨入り)にかけて、その姿を見ることになるのが、
『タカラダニ』通称、『アカダニ』 大きさ1㎜前後の小さな赤いダニで、好物は花粉や苔。
人を噛むことはありませんが、ダニを潰したときに出る赤い
体液に触れると、稀に皮膚が被れる場合があるので、触らない方がいいそうです。

このダニは、暑い日の熱のこもったお墓・屋外コンクリート・外壁・ベランダ等
に付着している好物の花粉や苔を求めて現れ、その動きは、温度が低いと動きが遅
く、温度が高くなると物凄い速さで動き回ります。
小さな赤い虫が素早く動いているところを見ると、
誰もが気持ち悪いと思うのではないのでしょうか。

アカダニは梅雨の到来と共に消えゆく運命なので好きにさせてあげてもいいかもしれませんが、
ここで簡単な駆除方法を紹介します。

・お墓にアカダニがいた場合

共通して言われているのは、お墓の高い位置から、水でダニを洗い流す。
その後、布でお墓を拭けばいいそうです。
但し、殺虫剤を使用した場合、成分によってはお墓
にシミが出来てしまう可能性があるため、使用しない方がいいかもしれません。

・洗濯して干した衣類にアカダニがいた場合

共通して言われているのは、軽く振り落とせばいいそうです。
それでも落ちないようであれば、ガムテープに付着すればいいそうです。

執筆者:川中島店T

PAGE TOP